スポンサーリンク
小ネタ・役立ち技

【FF11】FFXI 2019年の合成事情

2019年現在の合成はエスカッションと呼ばれる職人の頂点を極める所まで実装されています。 これがまた大変な労力を必要としていますが、そこまでしてたどり着いた金の書を持っている職人でも合成で稼ぐことができるのはごく僅かです。 だからといっ...
小ネタ・役立ち技

【FF11】FFXI スラッグの眼

倉庫のワークスをこつこつとやってるのですが、素材調達:ドーの門のスラッグの眼3個納品がけっこう大変だったので。 だいたいドーの門にいるスラッグ、数が少ない上にの眼のドロップ率が悪すぎる! そんなわけでスラッグのいる場所を探したところ、ロ...
小ネタ・役立ち技

【FF11】FFXI 続SKジャンボー+1がほしい

前回『SKジャンボー+1がほしい』でスカディジャンボーを入手すると決意したので、装備品や素材集めに奔走してました。 スカディジャンボー スカディジャンボーはアトルガン白門の(K-10)にいるGhanraamに製法を聞いたあと、3種類の足装...
d.FFXI雑記

【FF11】FFXI SKジャンボー+1がほしい

最近トークン稼ぎでナイズルに行ってるのですが、青より獣の方がいいらしいということでLv1で放置していた獣をクリスマスの間にLv99まで上げました。 装備はOboro武器にからくりで使ってるタリア一式にアクセサリーと流用ができるのでほとんど...
召喚士

【FF11】FFXI 召喚士実践編・マクロで効果的に

←前回 召喚士基礎編2・ジョブアビリティ/特性を理解する 召喚士をはじめて使う自分のためにメモがてら学習するための講座その3です。今回はマクロを作ってみます。召喚士のマクロはパレットを大量に消費しそうですが、基本的には履行の種類が違うだけで...
EDF5

地球防衛軍(EDF)5攻略―M-87終盤の武器稼ぎ

地球防衛軍5、オフラインミッションの攻略です。難易度はHARDで、先の方で武器を稼いでない状態を想定しています。今作では難易度問わず最終ミッションをクリアすることで難易度HARDEST、INFERNOが解放されます。 今回は最終局面に向け...
召喚士

【FF11】FFXI 召喚士基礎編・召喚獣の履行一覧

※2020.2.13 新召喚獣セイレーン追加。 召喚士を始めて先月のキャンペーンでジョブポは600ぐらい稼ぎましたが、その間ガルーダのヘイスガしか使っていませんでした。 LSで行ってたので問題は無かったのですが、さすがに実戦ではもっと召喚...
召喚士

【FF11】FFXI 召喚士基礎編2・ジョブアビリティ/特性を理解する

←前回・契約の履行一覧 召喚士をはじめて使う自分のためにメモがてら学習するための講座その2です。前回は召喚獣について記しましたが、今回は実戦で使うジョブアビリティや特性についてです。 召喚士の能力一覧 召喚士は召喚獣を使役して戦うスタイルな...
召喚士

【FF11】FFXI 近況・召喚士ゲット

11月はいろいろ忙しかったので更新が滞りました。地球防衛軍の攻略で詰まって時間を取られたのもありましたが。 この間実装以来15年たってやっとカーバンクルの紅玉をゲットしたので、ここのところアンバスで出番の多い召喚士を上げてみることにしまし...
スポンサーリンク