FF11の小ネタや役に立つ技を紹介する記事です。

【FF11】FFXI 禁断の口開通ルート
禁断の口はアルタナMの過去へ行き来するゲートですが、レベル上げの狩り場に過去のいい場所もけっこうあるので、早めに開通させてHPや本をチェックしておくとよいでしょう。
すべての禁断の口を通れるようにする
準備として、ブンカール浦・グロ...

【FF11】FFXI 調理スキル上げ
錬成を上げるときに低スキル帯で調理スキルがあると楽に上げられます。印可ぐらいまであげておくと、ガチ食事ほどじゃないけど何か食べておきたいときの食事など買わなくて済みますので、節約にもなります。
調理スキル上げレシピ
調理も錬金と並んで簡...

【FF11】FFXI いまさらチョコボ育成・穴掘り用チョコボ編
前回のレース特化チョコボ育成の続きで、今度はチョコボの穴掘り用チョコボの育成方法です。こちらも前回同様、チョコボ掘りができる成鳥になるまで1月以上かかりますので、じっくり腰を落ち着けて育成しましょう。
チョコボ育成前の下準備
基本的にレ...

【FF11】FFXI いまさらチョコボ育成・レース特化チョコボ編
チョコボの穴掘り用のチョコボを育てようと思ったのですが、大量のチョココインで特訓させる必要があるみたいで、そのためにはレース用チョコボが欲しい…。
なんとも回りくどいようですが、今時チョココイン交換券など競売にほとんど出ておらず、チョ...

【FF11】FFXI アドゥリン地図/ラ・カザナル宮マップ
ラストダンジョンだけあって広大です。採掘の場所は移動中に見つけた箇所なので、他にもあるかもしれません。
ラ・カザナル外郭
着いたらすぐパルバライズスキルを覚えましょう。ミッション以外では入口のエリアで事足りるでしょう。
上層
ラ...

【FF11】FFXI アドゥリン地図/ヨルシア森林・ウォーの門・カミール山麓マップ
収穫/Lost Articleの場所は移動中に見つけた箇所なので、他にもあるかもしれません。以降のマップでも同様です。
ヨルシア森林
ウォーの門・シルダスと繋がっています。
ヨルシアへは通常ルートですと、ヤッセの狩り場#2→モーの門→...

【FF11】FFXI アドゥリン地図/シルダス洞窟・ドーの門・マリアミ渓谷マップ
収穫/Lost Articleの場所は移動中に見つけた箇所なので、他にもあるかもしれません。以降のマップでも同様です。
シルダス洞窟
各門を繋ぐ洞窟です。広大な洞窟なので、マップは必ず買ってから来るようにしましょう。
まずは魔道器に行...

【FF11】FFXI アドゥリン地図/シィの門・エヌティエル水林・モーの門・モリマー台地マップ
収穫/Lost Articleの場所は移動中に見つけた箇所なので、他にもあるかもしれません。以降のマップでも同様です。
シィの門
ケイザック・エヌティエル・シルダスと繋がっています。
ソロで最初にApexに挑むのに最適です。マンドラか...

【FF11】FFXI アドゥリン地図/ケイザック古戦場・ヤッセの狩り場・ララ水道マップ
神聖アドゥリン都市同盟周辺地図です。収穫/Lost Articleの場所は移動中に見つけた箇所なので、他にもあるかもしれません。以降のマップでも同様です。
また各地上マップの古ぼけた紋章が必要なところは、ラ・カザナル宮天守へのショート...