スポンサーリンク
EDF4.1fNS

【地球防衛軍4.1】🔰初心者向け攻略・ゲーム設定と最序盤攻略【EDF4.1fNS】

この攻略は地球防衛軍4.1 for Nintendo SwitchでEDFシリーズが初めての人や久々にEDF復帰の人向けの攻略となります。基本はレンジャーで、稼ぎの時は各兵科ごとに攻略します。 初回は各種設定や各兵科の基本操作、小ネタ...
からくり士

【FF11】FFXI からくりソロで征くジェールAT1 デランデ・シグリ・ウブナイ・ゴグマゴグ

去年はモンハンライズや地球防衛軍2&地球防衛軍3fNS、今年も地球防衛軍6やモンハンサンブレイクが出たため、FFXIのプレイ時間がだいぶ減っていました。 一番削ったところがオデシー関連だったので買えない装備も多く、インフレに付いていけ...
アンバス

【FF11】FFXI 2022年12月度アンバス2章『ハルペイア』シーフジョブポ0でも勝てる〈ふつう〉ソロ!

このアンバス攻略は新規復帰ガイドでLv99に上げたシーフを対象にジョブポ0でクリアできるレベルで攻略しますので、前提として ・星唄【四奏】まで入手しフェイス5体になっている ・新規復帰ガイド最終の競売で買える装備をある程度揃えている...
からくり士

【FF11】FFXI 今から始めるからくり士2022・4.ユニクロ装備とジョブポ稼ぎ

前回はメリットポイントとスキル上げについて解説しました。今回はLv99初期おすすめ装備とジョブポイントの稼ぎ方についてです。 からくり士Lv99初心者おすすめ装備 からくりLv99上がりたての装備見本です。ソロでも簡単に取れる物をピック...
d.FFXI雑記

【FF11】FFXI カラドボルグ進捗6-アビセアンまで終了

オキュペテーも終わり地獄のアビセアンコース3連チャンです。最初の変色ジェイドが3時間ぐらい色が変わらなくて泣きそうでした。すでに持っているのでは?というアドバイスももらいましたが無色のジェイドのみ。めちゃくちゃ運が悪かったです。 そん...
からくり士

【FF11】FFXI 今から始めるからくり士2022・3.メリットポイントとスキル上げ

前回はAFを取得してLv99に上げるところまで解説しました。今回はLv99以降のメリットポイントとスキル上げについて解説していきます。 メリットポイントの振り分け からくり士のメリットポイントは図のように振り分けるのがいいでしょう。 ...
学者

【FF11】FFXI 学者の震天連携用低ダメージ装備

※2022.12.4 IL装備追記 学者の震天連携ダメージは低いほうがいいと昔から一部では言われていて、最近になってその傾向がより顕著になってきました。 自分は学者なりたての頃はメナスが金策として盛んで、ヨルシア・マリアミに毎日通っ...
d.FFXI雑記

【FF11】FFXI エピオラトリー進捗-ベヤルドが高い

メインキャラのエピオのほうですが、基本納品だけなのでサクサク進んであとはベヤルドだけとなりました。 ただ今月はアンバスが鉄巨人のせいか、クリアしてる人が少なくて各種素材が軒並み高騰気味です。Shiva鯖では高純度ベヤルドが50万前後に...
d.FFXI雑記

【FF11】FFXI カラドボルグ進捗5-オキュペテーまで終了

カラドボルグのほう、今朝オキュペテーまで終わりました。 次はウルズ。三姉妹の女神が続きますね。 ここからアビセアンなので、スクワットがとてもとても面倒です。 ここまでのNMみたいにPOP待ちの間に作業とかできないので、時間を取って...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました