【EDF3】新入隊員向け戦術指南書~EDFの基本テクニック【地球防衛軍3-Switch】

スポンサーリンク
EDF基本戦術 EDF3fNS

この攻略は地球防衛軍シリーズが初めての人や久々の復帰の人向けの攻略となります。
今回はEDFシリーズの基本的なテクニックを紹介したいと思います。

陸戦兵とペイルウイング

陸戦兵&ペイルウイング
陸戦兵はすべてのシリーズの基礎となる兵科です。武器の種類とバリエーションも豊富です。無敵時間のある緊急回避は、敵の攻撃を避けるだけでなく、移動にも役立ちます。また、すべてのビークルに搭乗することが可能です。

今回のEDF3fNSでは、最初からペイルウイングが使えます。ペイルウイングは機動力を生かし、一撃離脱するのが主な戦術です。ビークルに乗ることはできませんし、緊急回避もなく、エネルギー管理にも気を遣わなければいけない、上級向けの兵科です。

まずは陸戦兵である程度慣れてから、ペイルウイングを少しずつ使っていくのがよいでしょう。

敵の状態

待機の敵
敵はこちらを狙って攻撃するアクティブな状態と、その場にとどまっている待機状態の2種類です。

待機状態の敵は遠方から狙撃して「釣る」のがいいでしょう。向かってくる間に数を減らします。

最初からアクティブな敵もいれば、待機している敵もいます。ミッションによって増援の場所も決まっていますので、そのあたりも考慮して戦闘を進めていきましょう。

引き撃ち

引き撃ち
EDFシリーズの基本テクニックです。後ろに下がりながら攻撃して、数を減らしていく戦法です。

主に爆風兵器で引き撃ちするのが基本で、大量の敵を相手に数を減らしていくことが目的です。爆風兵器を使うことが多いので、自爆に注意しましょう。またマップの端や建物・瓦礫に引っかかって止まることもありますので、事前にEASYで下見プレイするのがいいでしょう。

爆風兵器

爆風兵器
爆風兵器は武器に爆発範囲が書いてある物です。陸戦兵ならロケットランチャー・グレネード・爆弾など、ペイルウイングはプラズマ・ランチャーです。
武器選択でのチェック
直接敵に当てるよりは、道路や建物・瓦礫に当てて爆風で敵を倒すのがいいでしょう。引き撃ちでよく使われる武器ですが、爆風範囲の広いものは自爆に注意です。

狙撃とタクティカルファイア

遠方から狙撃
狙撃は遠方から一方的に攻撃できる戦術です。主にヘクトルとキャリアーにたいして使うことが多いでしょう。

陸戦兵のスナイパーライフルは強力ですが、発射間隔が長いためすばやく倒したいときに使いづらいです。しかし、同じ武器を2つ持って行うタクティカルファイアを使えば、速攻で敵を倒すことができます。
タクティカル原理
これは同じ武器を切り替えて使うことにより、発射間隔のラグを減らすシステムの隙を突いた技です。

ペイルウイングはサンダースナイパーが鉄板ですが、Lv55 MONSTER-Sを入手できれば、HARDの狙撃はこれだけで大丈夫なレベルです。

味方NPC

味方NPC
頭に黄色い▼マークがついているNPCは、仲間として合流できます。また赤ヘルの▼は周りの隊員も一緒に仲間になってくれます。

ミッションによっては▼がついていない隊員もいますが、その場合は赤ヘルがいるはずなので、彼に攻撃して倒しましょう(通称・峰打ち)。そうすると周りの隊員に▼マークがつくので、仲間に入れることができるようになります。

また、ミッションによっては仲間に入れず、そのまま囮として使う戦術もアリです。囮と言えば、一般市民はEDF隊員やプレイヤーよりも敵の優先度が高いため、一般市民に敵が気を取られてる間に数を減らすのも有効な戦術です。

以上の基本戦術を少しずつ覚えながら、伝説のEDF隊員を目指しましょう。

(c)2021 SANDLOT (c)2021 D3 PUBLISHER

コメント

タイトルとURLをコピーしました