前回の【EDF4.1】地球防衛軍4.1攻略1~M01の稼ぎでは、M01での武器稼ぎを紹介しました。
しかし、やはり相当な熟練者でないと、初期装備でHARDをクリアするのは難しいので、ここはまずレンジャーかウイングダイバーのEASYでどんどん先に進みましょう。
どちらにせよEASY、NORMALでは、しばらくは大した武器が出ませんので、EASY→NORMALと両方やってARMOR稼ぐのもアリです。HPは多いに越したことはありません。
とりあえず目指すはM14です。そこまでのミッションで注意点があるものを。
M02~04 | 問題となる箇所はない。囲まれないように戦う練習をしよう。 |
M05 遮風地帯 | 序盤の難所。ビル街に数匹のレタリウスがおり、ビルを貫通してクモの糸に捕まる時がある。 ある程度前進すると第2陣が出現するので、付近のレタリウスを確実に倒しながら進もう。 |
M06 地下洞 | 初の地底戦。ロケットランチャー、サンダースナイパー系の武器が有利。 エアレイダーは支援攻撃ができない。武器でリムペット・スプレンダーがあると壁に反射して効果的。 わりと長丁場で、洞窟の中も視界が悪く、迷いやすいので注意。 |
M07 凶蟲噴出 | とにかく大量のクモを相手にするステージ。 ロケットランチャーなどの爆風で巻き込んだり、サンダーボウやブラストホール・スピアなど貫通する武器で、まとめて倒すのがよい。エアレイダーの榴弾砲がかなり効果的。 |
M08 凶蟲飛散 | 前のステージとほぼ同じだが、場所が住宅地のため戦いにくい。 仲間と合流しつつ、付近の敵を全滅させるまで進まないようにしよう。最後の川辺の敵は大量だが、仲間がそろっていれば意外と楽である。 |
M09 海辺の怪 | 湾岸倉庫エリアでレタリウスを掃討する。マップは開けてる割に樹木で視界が悪く、かなり遠方から糸を飛ばされるので注意。 狙撃兵器で遠くにいるうちに倒したいところ。ここもゆっくり進みつつ、確実に仕留めていこう。 |
M10 異邦人の帰還 | 最初の敵は早めに全滅させよう。途中マザーシップ、輸送船が来るが、このミッションでは破壊できないので、敵の殲滅に集中しよう。最後はドローンで、初の対空戦になる。 |
M11 対空戦 | 対ドローン戦。ドローンの動きに慣れよう。ショットガンやサンダースパークのような広範囲に当たる武器が対応しやすい。 とにかく数が多いので、常に動き回り、集中砲火を浴びないようにしよう。 |
M12 魔の降る日 | 次々投下されるアリを駆逐するだけのミッション。数がやたら多い上、輸送船は破壊不可。無線のとおりアリの殲滅に専念しよう。 |
M13 円盤撃墜作戦 | このミッションより輸送船が撃墜できるようになる。狙いはハッチが開いた内側。 輸送船は際限なくアリを投下し続ける。中距離程度の射程でも届くが、できれば狙撃兵器で早めに撃墜したい。 エアレイダーはリムペットガンでも輸送船に届くが、BM03ベガルタが使えるならロケット砲で迎撃するのがよい。 |
M14 上陸阻止作戦
海崖線防衛のミッション。無数の二足歩行兵器ヘクトルを迎撃するミッションで、普通に戦うとヘクトルの装甲と火力に難儀します。
しかし、仲間の数が多いため、多少時間はかかりますが、HARDEST、INFERNOで初期装備でも全て彼らに任せてミッションクリアできます。M14のマップから流れをみてみましょう。
全兵科共通の攻略です。まずミッションが始まったら、全力で後方の山道奥①に待避しましょう。特にHARDEST、INFERNOで武装が初期に近い状態ですと、寄ってくるドローンに瞬殺されてしまいます。倒せそうもなかったら、再出撃した方が安全です。
レーダーを見ながら敵の数が少なくなるまで待機。残り1体ぐらいになったら、砂浜のほうに出て、②から③の流れでアイテムを拾っていきましょう。
このとき、頭に▼の付いたEDF隊員をなるべく指揮下に入れないようにしましょう。彼らは第2陣ヘクトルの囮になってくれます。
また武器箱は第1陣の数の倍ぐらいが回収できる目安なので、箱が3つ以下なら再出撃したほうがいいかもしれません。
第1陣のヘクトルが全滅すると、ヘクトルの増援が出現し、直後空爆が入ります。
④まで下がり、また仲間がヘクトルを倒すのを待ちましょう。流れ弾がこわいなら、海岸と山地の段差付近まで後退して待ちましょう。
ヘクトルが残り2体になったら、ふたたびアイテムを回収。残り1体で無線が入り、無線が終わるか敵を全滅させた時点でミッションクリアになります。
8~10分で武器が数個、運がよければ10個以上回収できます。先の方のミッションではもっとLVの高い武器が手に入るので、ここではLv30代ぐらいの良武器を手に入れたら、先のミッションに進んだほうがいいでしょう。
次の稼げるミッションはM50青き衛士になりますので、ここでLv40代ぐらいまで揃えておくと楽です。
各兵科おすすめ武器はこちらにまとめましたので、参考にしてください。
コメント