- 2021.05.11
【FF11】FFXI アンバス1章とてやさ魔マムージャ・ジョブポ一桁シーフソロ攻略
今回はリバイバルの魔マムージャです。これは去年の夏にあったので、比較的早いうちにリバイバルが来ましたね。 攻略自体は前回から日も近いので、同じです。Lv99上がりたてでも行けるでしょう。詳しくは前回の […]
トンでもなく日々是好日 主にFF11と地球防衛軍シリーズの攻略ブログ
今回はリバイバルの魔マムージャです。これは去年の夏にあったので、比較的早いうちにリバイバルが来ましたね。 攻略自体は前回から日も近いので、同じです。Lv99上がりたてでも行けるでしょう。詳しくは前回の […]
今回のアンバス1章はミーブルでとてやさソロなら変なギミックも無く楽に行けます。逆に2章がギミックがよくわからないので、10分以下で終われる1章を回した方が楽です。 そんなわけでいつものLv99あがりた […]
今回のアンバスは1章とてやさソロでも行けるのですが、2章ふつうで1章とてやさと同じ200、むず250、とてむず300のホールマークが稼げますので、焼印目的以外で1章とてやさソロをやるメリットはあまりあ […]
今月のアンバス累計ホールマーク1200ポイントの獣人武器オフィデアンソードはALL JOBの数少ない両手剣です。 というかこれ以外でシーフが装備できる両手剣は、8月末限定イベント「やみおー(830)の […]
今回のアンバスはトンベリのリバイバルです。トリガーはウガレピ寺院に行くのが一番楽なのですが、Proto-waypointを開通してない人はこれを機に開通させておきましょう。なおクエスト「西の国からの調 […]
やはりウコンバサラより先にダウルダウラ作った方がいろいろなコンテンツに対応できるので、いやいやアペデマクの角集めを再開することにしました。 ついでにアビセア-ウルガランの他の素材集めルートも併記します […]
グラヴォイドの殻は、エンピリアンウェポンの短剣と両手斧、黒のエンピ装束で必要になります。 グラヴォイドの殻に限らず、エンピ系のアビセア素材は集めるのがわりと手間なので、効率よくまわりたいところです。 […]
2021年2月期アンバスケード1章はの新規で、鉄巨人族2体です。ギミックが特殊ですが、2体を同じぐらいの速度で削っていけばやっかいな技を使われません。 今回もLv99シーフ上がりたての新規・復帰者を対 […]
錬成を上げるときに低スキル帯で調理スキルがあると楽に上げられます。印可ぐらいまであげておくと、ガチ食事ほどじゃないけど何か食べておきたいときの食事など買わなくて済みますので、節約にもなります。 調理ス […]
長らく謎であったオムレツサンドのレシピが判明しました。フォーラムでの「生卵2つ」のヒントを頼りに有志が総当たりで調べた結果です。 オムレツサンド 火のクリスタル 白パン、セルビナバター、プークの卵、ア […]