- 2021.09.19
【FF11】FFXI アンバス-ポロッゴ攻略2~からくりでとてむず攻略
前回はジョブポ0でとてやさ攻略でしたが、今回はとてむずソロ攻略します。 といってもオデシー装備を持ってないので、オーバードライヴ時間に削りきるのがむずかしいですね。 オバドラ切れたあとはミリ残しなので […]
トンでもなく日々是好日 主にFF11と地球防衛軍シリーズの攻略ブログ
前回はジョブポ0でとてやさ攻略でしたが、今回はとてむずソロ攻略します。 といってもオデシー装備を持ってないので、オーバードライヴ時間に削りきるのがむずかしいですね。 オバドラ切れたあとはミリ残しなので […]
オデシー・ジェールの装備品が成長させてもガッカリ性能なので、オデシーに行く足も遠のいています。BA VU前は4年ぶりにストリンガーの新規が追加されてワクワクしたものです。 しかし、実際にN.ストリンガ […]
ついに倉庫4人目もからくり士に…ということで以前の自分の記事からくり士入門2020年度版・その1を参考に魔法戦ヘッドを取り、いざスキル上げ… スキル上がりにくィィィ!! そういえば以前記事書いた時はコ […]
「えっ!? ギフト100でリリスを?」 「できらぁ!」 というわけでからくりチャレンジその2。みんな大好きマリグナス装備をドロップする★翼もつ女神のレディ・リリスです。 とはいうものの、倉庫キャラだっ […]
「えっ!? ギフト100でAATTを?」 「できらぁ!」 というわけでからくりチャレンジ。ギフト100になれば属性値が上がりますので、オートマトンがぐっと強くなります。そこで上位ミッションBFのうち、 […]
前回からくり士入門2020年度版・その2である程度スキルと装備を調えたら、キャパシティポイントを稼いでなるべく早めにギフト100を目指しましょう。 ギフト100を超えるとオートマトンの属性値が上がるの […]
※2020.8.29 マニューバマクロ追記 前回の続きで、Lv99に上がったところからはじめていきます。Lv99になったらまず残りのフレームと魔法ヘッドを作りつつ、オートマトンの射撃と魔法のスキルを上 […]
以前の記事から3年ほど経っていて、最近ではからくり士の有用性が認知されてきたのか、検索でこのブログに来る人も増えてきています。 当時よりも装備の選択肢もアタッチメントも増えていますので、現状などを踏ま […]
※2020.7.5追記。 からくり士2020年4月時点での自分の装備セットです。ジョブポパーティ用の装備はこちらを参照してください。 最初はストリンガーから強化したい からくり士をLv99まで上げたら […]
アビセア-アルテパのNM・Raniは、現在でも最優秀なマルチアタックの効果を持つエポナリングを落とすので、IL以前のコンテンツでも未だ通う人が多い敵です。 Raniの驚異 しかし、RaniはIL時代の […]