ミッション「11 一匹狼」は、いわゆる赤波とよばれるシリーズ恒例のミッションです。
いつものシリーズなら武器稼ぎに最適のミッションですが、今作ではアイテムは回復かスペシャルしかないため、単に固い敵が無数に襲ってくるだけのミッションとなっています。
シリーズ経験者にはおなじみですが、未経験者にはなかなかつらいミッションとなってます。
出撃メンバーの選定
このミッションは、固い敵をいかに効率よく減らしていくかが鍵です。
おすすめのブラザー編成ですが、まずは機動力のウイングダイバー(4)。主にブラザー救出に使います。あとスペシャルは広範囲を攻撃できるので、ゲージを溜めておくといざというとき便利です。
タコスブラザーはアビリティの投げるが火炎瓶で、着弾すると一定時間燃え広がり、周囲の敵を足止めできます。またスペシャルで範囲内の味方の攻撃力を上げることもできます。
エアレイダーはアビリティとスペシャル両方が範囲攻撃です。アビは前方範囲20mぐらいの空爆数発、スペシャルは衛星からのレーザー照射を範囲内に一定時間照射し続けるので、敵を誘導すればあっという間に数を減らすことができます。
アルペンブラザーは高速離脱用です。アビのスノーボードで高速移動できますが、まっすぐしか進めないうえ障害物や段差でも止まってしまうので注意です。スペシャルの爆撃はエアレイダー以上の破壊力があります。
ミッション攻略
スタートしたらまずは近くのブラザーを救出に向かいます。レーダーにブラザーがいない場合はそのまま建物の手前あたりに前進します。
敵が出現したらエアレイダーにチェンジし、赤アリの進路上に空爆要請します。要請したらすぐにタコスにチェンジし、火炎瓶を空爆の範囲外に置いて進路をふさぎます。
瓶を投げたらアルペンにチェンジして後方に離脱し、ヒット&アウェイでアビを使って敵の数を減らしていきます。残り2~3匹になったら他のブラザーを救出に向かいます。
このとき黄箱をアルペンやエアレイダーで回収して、スペシャルを使えるようにしておくと第2波で有利です。第2波も同様にレーダーを見ながら出現地点と反対方向に逃げつつ、爆撃や火炎瓶で数を減らしていきます。
押され気味になったらアルペンのアビで戦線を離脱、とにかくヒット&アウェイで敵と一定の距離を保ちつつ攻撃していきましょう。
エアレイダーのスペシャルは一定時間範囲内にレーザー照射が続くので、第2波・第3波が出現したらすぐに発射できるよう黄箱を集めておくとよいでしょう。レーザー照射範囲ギリギリを移動すると、敵が射程内に入ってやられていきます。
またタコスのスペシャルは自身は動けなくなりますが、範囲内の味方の攻撃力が倍ぐらいになります。ウイングダイバーやアルペンの攻撃でもすぐ赤アリを倒せるので、空爆なしでも一気に数を減らすことが可能です。
アルペンのスノボ滑走は敵の間をすり抜けもできますので、マップ端からの脱出にも役に立ちます。とにかく早めにアルペンで移動して、遠方から爆撃と火炎瓶で数を減らすのがコツです。
コメントを書く