前回 ガイド2020年版 その2 ではミッションを案内しましたが、今回はミッション以外のソロでも比較的容易に遊べるコンテンツを紹介します。基本的により上位の装備を揃える事が目的となってますので、ミッションの合間に少しずつ揃えていくとよいでしょう。
シーフ初期おすすめアクセサリ
PCKワークスで武器と防具を揃えてIL119になりましたが、最速でLv99まで上げた場合アクセサリ系はほとんど入手できていないと思われます。以下に競売で比較的安価で手に入る装備を紹介します。
部位 | アイテム | 説明 |
---|---|---|
矢弾 | ジュクキクフェザー | DEX+4 命中+4/矢弾スロットなので、敵を釣る時にダーツに持ち替えてもTPが減らない |
首 | イシュタルカラー | 命中+8 攻+8 回避+5 |
ペンタラグチャーム | DEX+5 AGI+5 回避+5 ぬすむ+2/シーフに必要な要素がすべて詰まった装備。一線を退いても「ぬすむ」用として使える | |
モエパパメダル | DEX+6 AGI+6 耐風+10 耐雷+10/WS着替え用。エクゼンテレターはAGI依存なのでAGIが上がるものを選ぶとよい。 | |
シフトネックレス+1 | DEX+7 AGI-5 命中+8/WSの着替え用に | |
耳 | マーケピアス | DEX+5 命中+7 ダブルアタック+1% マーシャルアーツ+10/いつかはHQが欲しい逸品 |
ドーンピアス | DEX+3 AGI+3 日中:リジェネ | |
エバグリーンピアス | 命中+3 回避+3 モクシャ+3 | |
フロックピアス | DEX+3 潜在能力:回避+/WSの着替え用に。潜在能力はパーティのPC人数が多いほど回避アップ | |
ブリーズパール | AGI+3 INT-1 耐風+15/エクゼンテレター着替え用。 | |
指 | シーリチリング | 命中+7 ストアTP+5 モクシャ+7 リジェネ+1/NQでも少々高めだがALL Jobで長く使えるので早めに購入したい。いつかはHQにしたい逸品 |
デュマクレムリング | DEX+4 AGI+4 攻+3 回避+3 ストアTP+2/必要な要素が一杯詰まった逸品 | |
ダヌルベダリング | 命中+5 飛命+5 モクシャ+8/手数の多いシーフにはモクシャがうれしい | |
隠者の指輪 | DEX+8 耐雷+15/WS着替え用 | |
迅雷の指輪 | DEX+7 VIT-3 レジストポイズン効果アップ/WS着替え用 | |
鳥王の指輪 | AGI+8 耐風+15/エクゼンテレター着替え用。 | |
背 | メアナーケープ+1 | 防14 HP+20 DEX+7 AGI+7 命中+10 回避+10/ジョブマントを取るまではこれを使うとよい |
アピトマント | 防13 取得キャパシティポイントボーナス+25%/キャパポにボーナスが付くのでジョブポ稼ぎのお供に | |
腰 | チナーズベルト+1 | 防10 DEX+7 トリプルアタック+2% トリプルアタックダメージ+5/手数が増える優秀な腰 |
スヴェルグリーズ+1 | AGI+10 攻-5 回避+10 レジストグラビティ+15/エクゼンテレター着替え用。 |
ギル(お金)は基本エミネンスをアケローンシールドに交換・売却で安定して稼ぐことができますので、目標のユニティ>共通とその他>デイリー目標はログインしてすぐに受ける癖を付けておきましょう。毎週火曜昼すぎ・木曜早朝・日曜夜は経験値タイムでエミネンス・ユニティがすぐにカンストまで稼げます。
ドメインベーションに参加しよう
ガイドに従ってLv99まであげていれば、星唄【三奏】まで取っていると思われるので、エスカ-ジ・タとエスカ-ル・オンに行ってドメインベージョンに参加できます。ドメインは多人数で巨大な竜を倒すコンテンツです。
ドメイン開催場所は、ユニティチャットをONにしてると情報を教えてくれますが、人気のユニティですとチャットに入れないため、次がどこかわからないこともあります。そんな時はLSメンバーや/yellで聞いてみるのも手です。
DP | アイテム | 説明 |
---|---|---|
40 | ハイドレグローブ ハイドレブーツ ハイドレハーネス ハイドレマスク ハイドレブレー |
ハイドレ装備は回避が高い装備でドメインの時にさらに強化がある。 まずはSN一式からこちらに換えよう。 手と足だけでもかなり避けるようになってくれる。 |
100 | サンクトネックレス | 防14 HP+35 MP+35 命中+10 攻+10 飛命+10 飛攻+10 魔命+10 魔攻+10 リジェネ+2/All Jobで命中系盛りだくさんの優良装備。末永く使っていける逸品。 |
エアバニピアス | HP+45 回避+15 魔回避+8 二刀流+4/以前はAzi Dahakaドロップ品だったが、交換で楽に入手できるようになった逸品。二刀流を使うジョブならぜひ欲しい。 | |
200 | 四条 | 本来はCL125ギアスNM・Amymoneのドロップ品。Zurimの左にいるNolanにトレードすることにより、さらに強化できる。Type:Dがおすすめで、グレーリキッド+2なら3つでMAXに。 |
400 | 土星の免罪符:頭 土星の免罪符:手 |
解呪してアデマ装備に。シーフは頭と手が欲しいが、HQの呪品は高いので後回しでもよいだろう。 |
600 | ランピアス | 防20 回避+10。優先度は低いので他に交換する物がなくなってからでいい。 |
800 | スキンフレア | 島ギアスNMの短剣。Oseemに魂石とトレードすることによりランダムでオーグメントを付けられる。緑魂石でDEX,攻,クリティカルヒットを狙おう。 |
ヘルクリアブーツ | こちらも魂石でオーグメントがつく。上と同様の物を狙う。AF119+3やアンバス装備になるまではこれを常用するといいだろう。 | |
1000 | ボルスパタスラム | STR+5 DEX+5 CHR+5 命中+10 攻+10 ペット:命中+15 飛命+15 魔命+15/軽装ジョブ向けで汎用性が高いが、優先度は低くてよい。 |
オドルピアス | DEX+10 命中+10 クリティカルヒット+5%/シーフや装備可能ジョブをするつもりなら取っておくといい。 |
80の武器は正直微妙…対Mireu専用装備といったところなので取らなくていいです。100のアクセサリは優秀なので2つとも取りたいです。200の四条はCL125ギアスNMドロップ品ですので、かなり強力です。
800の魂石によるオーグメントは、多段WSを意識してクリティカルとDEXを伸ばすようにします。緑魂石は競売でも買えますが、10DPで古い袋【緑魂石】と交換できます。
また緑魂石を落としやすいギアスNM・Selkitは装備・ギフト・フェイスがそれなりでもコツをつかめば倒せるようになりますので、シーフを続けるならまずはこれをソロで倒すのを目標にしましょう。
オデシーでソロ稼ぎ
オデシーはラバオにある幽門石から20時間毎に入れるバトルコンテンツで、主に色褪せた鱗を稼いでユニティの装備を強化するのに使います。自分でも使う可能性があるので、集めた鱗はモグ金庫などにしまっておきましょう。
このオデシーはアドゥリンの雑魚以上Apex未満の強さですので、ソロで稼ぐにはもってこいの相手です。初めての時はは最初に10匹ほど倒してからインスニしてゴールを目指します。この時、倒しやすい敵(コウモリ・鳥・イモ虫・カニ・羽虫・タコ・魚・トカゲ)を狙いましょう。
ゴールへの道順はオデシー・ゴールへの道を参考に進めてください。フェイスは盾にゲッショーとコルモル・白、残りはアタッカーでOKです。アヤメ(UCではないほう)がいるとWSトスを上げてくれるので、自分が連携の〆を狙えます。シャントットIIがいればさらに楽に倒せるでしょう。
シーフの場合、競売などでリビングキーを購入し、Chestの解錠を狙うことができます。成功すると色褪せた鱗が多数入手できますが、5%ほどの確率でミミックが出現して倒されてしまいます。ミミックはPCの黒風がいるパーティなら楽に倒せますが、ソロだと物理カットがとてもとても高いため倒すのはマスタークラスでないと無理でしょう。
オデシーに入ってすぐの場所に箱があり、開けたらいきなりミミックとなる事もまれによくあります。こうなるとオデシー1回分無駄になり何の成果もなくてガッカリです。シーフの場合は10匹倒してから箱開けをすると、いきなりミミックでも多少はキャパポが稼げるので、焦らず10匹ぐらい倒してから解錠しましょう。
オデシーは30分という時間ということもあり、ソロで毎日やるにはちょうどいいコンテンツです。効率よく稼ぐにはオデシー・ソロ稼ぎを参考にしてください。
次回は2020年春のジョブ事情やアンバスや他のコンテンツについて解説したいと思います。
コメントを書く