FF11にはチャット入力で設定できる項目がいくつもあります。手を振ったりするエモートなどもテキストコマンドの一種です。昔と違って便利なコマンドが追加さていますので、紹介していきたいと思います。
定型分入力がありますので、長いコマンドは頭3~4文字打って[TAB]キーで変換すれば、スペルミスもなくコマンド入力できると思います。
フェイス関係のコマンド
フェイスが実装されたのが2013年末ですので、それ以前からの復帰の人には世界が変わって見えたでしょう。しかしフェイス関連で煩わしいこともあるので、それらをある程度解消できます。
/hidefaith
テキストコマンド | 説明 |
---|---|
/hidefaith on | 自分以外のフェイスを表示しない |
他人のフェイスを非表示にできます。他の人のフェイス表示はPCに負担もかかり、タゲミスも発生しやすく、表示させる意味が全くないので、最初にやっておきたいコマンドですね。
/returnfaith
テキストコマンド | 説明 |
---|---|
/returnfaith all | すべてのフェイスを戻す |
すべてのフェイスを還してソロの状態にします。一人でフェイスを出して活動している時はパーティ扱いになり、他人が自分をパーティに誘えないので、これで完全にソロ状態にできます。
パーティ・戦闘関連のコマンド
/partyinfo
テキストコマンド | 説明 |
---|---|
/partyinfo showtp on | パーティメンバーのTPを表示 |
パーティメンバーのTPを名前の下に表示します。これでもうTぽkと言わなくて大丈夫です。
プレイヤーのTPが1000を超えると青く表示されます。またフェイスのTPは表示されませんので、ソロの時は各フェイスどれくらいの速度でTPがたまるか感覚で覚えるしかありません。
/autotarget
テキストコマンド | 説明 |
---|---|
/autotarget [on|off] | 0 |
戦闘中に敵を倒した時、自動的に次の敵をターゲットするかしないかを指定します。OFFにすると敵を倒したら必ず戦闘解除になります。
デュナミス・ダイバージェンスやアンバスなど複数の敵が相手の場合に、自動で意図しない敵をタゲって殴らないようにするために使います。
デフォルトはONです。/autotargetだけでON/OFFを切り換えることができます。
/areaeffect
テキストコマンド | 説明 |
---|---|
/areaeffect on | 効果範囲を表示する |
呪文などの効果範囲を青色の円で表示します。特に歌い分けを頻繁にする詩人にはありがたいコマンドです。これはコンフィグのその他3にある設定項目と同じです。
/targetcharaeffect
テキストコマンド | 説明 |
---|---|
/targetcharaeffect on | ターゲットの視覚表現を有効にする |
ターゲットの視覚表現と書いてありますが、ようするにタゲったキャラの名前を大きく表示してわかりやすくするコマンドです。うざったいと感じる場合はoffにすればいいでしょう。
/statusparty
テキストコマンド | 説明 |
---|---|
/statusparty on | ターゲットのステータスアイコンを表示 |
ターゲットしたパーティメンバーのステータスアイコンを小さく表示します。これによりパーティにかかっている強化や異常がすぐにわかるようになりました。
ただし、かかってる歌の種類やファントムロールの見分けはできませんので、自分で把握しておく必要があります。こちらもフェイスには適用されません。
/groundtargetst
テキストコマンド | 説明 |
---|---|
/groundtargetst [数値] | ジオ系設置時のカーソル移動速度設定 |
風水魔法の羅盤を置く時にカーソル移動を行う際の速度を設定します。画像だとちょっとわかりづらいですが、初期は10で、1~100まで設定できます。
25ぐらいがいいと思いますが、個人の好みで数値は設定してください。あまり大きいと微調整が難しいです。
/checkparam
テキストコマンド | 説明 |
---|---|
/checkparam [キャラ名] | 対象のステータス数値を表示 |
主に/checkparam <me>で自分のステータスを表示します。表示項目は対象の命中/攻撃/回避/防御で、ペットは/checkparam <pet>で表示できます。
ただし魔命・魔攻・魔回避は表示されませんので、これは装備品を合計して目安にするしかありません。
数値は様々なコンテンツの参加目安にするとよいでしょう。例えばアンバス1章ふつうなら食事なしで命中1000ぐらい、むずかしいなら命中1100ぐらい欲しいところです。
コメントを書く