地球防衛軍5、オフラインミッションの攻略です。難易度はHARDで、先の方で武器を稼いでない状態を想定しています。今作では難易度問わず最終ミッションをクリアすることで難易度HARDEST、INFERNOが解放されます。
どうしてもクリアが難しいときはEASYで先に進み、先の方の稼ぎミッションで強力な武器を手に入れてからでもよいでしょう。そろそろ終盤にさしかかってきましたので、攻略に時間がかかり少々更新が遅くなっております。
M-92 飛行船団大襲来
飛行物体の大軍が都市部に接近中。現地の歩兵部隊と合流し、これを迎撃・殲滅せよ! このミッションは飛行型の雑魚敵を大量に相手するミッションです。誘導兵器の使用が有効です。
レンジャーはME4エメロードとスローターE23、ウイングダイバーはスターダスト・キャノンA型とグレイプニルβにビッグコアで対応します。
エアレイダーは120ミリ制圧砲C/戦闘爆撃機KM6プランW2/スプライトフォールC、フェンサーはG2アームハウンドとデクスター自動散弾銃D2のセットとFG02高高度強襲ミサイルx2を装備します。
スタートしたら歩兵部隊と合流します。しばらくすると敵の第一波が来るので、ミサイル等で遠方から迎撃し、押し寄せてきたら逃げ撃ちしつつ数を減らしていきます。増援は2回あり、基本的には逃げ撃ちで数を減らしていくだけでOKです。
第1波はハチが、第2波はドローンが、第3波は飛ガエルが多めに攻めてきます。スタート地点左前方にニクスがありますので、苦手な敵の時に乗り込んで迎撃するとよいでしょう。またスタート地点の左前方方向にはフリージャーがあるので、乗れる兵科はマップ全体を使って迎撃してもよいでしょう。
120ミリ制圧砲はミニガンと違って次の攻撃がすぐできますので、このようなミッションでは自衛武器としては優秀です。
注意したいのがジャンプや歩きながら発射すると自爆しやすい点です。撃つ時は止まって撃ちましょう。
M-93 峰を包む罠
山間部にテレポーションアンカーが落下、巨大生物群を転送している。駆除チームと合流し、すべて殲滅せよ! このミッションは山間部でのアンカー駆除作戦となります。アラネアの巣が厄介です。
レンジャーはスローターE23とKFF60RE or グラントMA50 or E11ホーネット、ウイングダイバーはスターダスト・キャノンA型とドラグーンランスM3で対応します。
エアレイダーはA2ミニガン/スプライトフォールC/戦闘爆撃機KM6プランX2で、フェンサーはブラストホール・スピアM3とデクスター自動散弾銃D2の近接セットとFH21軽迫撃砲とG2アームハウンドのセットを装備します。
スタートしたらレンジャー隊と合流して目の前のアラネアを倒し、1の転送塔を破壊します。その後近づいてくる雑魚をすべて片付けてから2の方に向かいます。
エアレイダーは開始直後にスプライトフォールと戦闘爆撃機KM6を転送塔に要請し、頭上のネットを破壊します。また敵に囲まれそうになったら目の前にスプライトフォールを照射し、攻撃範囲の外ギリギリを緊急回避でまわっていれば、敵がスプライトフォールに突っ込んでいってやられてくれます。
このミッション共通の行動として、次の塔に向かう時はアラネアを狙撃して倒してから転送塔に向かうようにします。ウイングダイバーは雑魚の数が減った時に一気にアラネアに接近、ドラグーンランスの一撃で仕留めましょう。エアレイダーは要請が貯まりしだい戦闘爆撃機KM6を呼び続けて雑魚を減らしていきましょう。
塔を1つ破壊した時と3つ破壊した時に、転送される数が増えます。しかし、落ち着いて数を減らしていけば問題ありません。あせらずゆっくり敵を倒しながら進軍しましょう。
M-94 血戦の刻
敵歩兵部隊が巨大生物群を従え進軍中。我々は進路上の市街地にてこれを迎撃する! このミッションは敵の大軍との総力戦となります。
エアレイダーはA2ミニガン/スプライトフォールCとあとは好みの装備で、フェンサーはジャックハンマーM2とFH21軽量迫撃砲 or NC104ハンドキャノンのセットとFG02高高度強襲ミサイルx2のセットを装備します。
敵増援は計4回、重武装のグレイが多めで、これらをいかに早く片付けるかがポイントです。転送塔は飛ガエルとクモorアリの2種類を転送してきます。
レンジャー
軍曹と合流したらA地点まで下がってME4エメロードで攻撃します。重装甲のグレイはターミガンで胴体部分の装甲をはがし、ミサイルが当たりやすくしておきます。あとはエメロードを撃ちまくり、ときどき重装甲にターミガンを撃ち込んでいきます。
増援で揚陸艇が現れたら、後ろの方の建物にいったん隠れます。レーザー持ちグレイが4体投下されますが、左から1番目と3番目のグレイは空爆により倒されますので、落ち着いて残りの2体も速めに処理します。
レーザーグレイを処理したら、Bの道路に移動し、フリージャーを呼び出します。あとはフリージャーでマップ端に移動し、グレイが近づくまでエメロードを撃ち続け、近づいたら反対側の端にフリージャーで離脱します。
これを繰り返しつつ、クモを出す方のアンカーに隙を見てターミガンを撃ち込んでおきます。転送塔投下後一定時間でさらに揚陸艇から増援があらわれ、重装グレイを投下していきます。
増援が現れても同様にフリージャーで逃げ回りながら、遠方からミサイルで装甲をはがして倒していきましょう。火炎グレイが厄介ですので、なるべく優先的に倒すようにします。
ウイングダイバー
あとは最寄りのエイリアンを各個撃破していきます。急接近してファランクスで足を狙い、倒れたところを一気に倒しましょう。増援1でアリ群が現れたら、マップ端付近まで下がって迎撃します。
増援2で揚陸艇が現れたらいったん建物の陰に避難し、味方の空爆でレーザーグレイ2匹が倒されるのを待ちます。空爆が終わったらエイリアンを処理していきます。重装グレイを優先的に各個撃破していきましょう。
レーザーグレイはビル下から屋上まで飛んで一気に叩くしかありませんが、屋上まで上がるのにエネルギーギリギリですので、敵や味方の砲弾でビルが壊れて落ちるまで放置した方が安全です。
あとはアイテムで味方の体力を回復させつつ、少しずつ前進してグレイの数を減らしていきます。クモ転送塔は隙があったら近づいてファランクスで一気に破壊しましょう。
エアレイダー
エイリアンが3体ぐらい固まっていたらスプライトフォール、それ以外はミニガンで攻撃します。アリや転送塔はスプライトフォールで広範囲に攻撃すると雑魚を一気に減らせます。
アイテムはビークルで回収するのがよいでしょう。レーザーグレイを倒したら呼び出すのがタイミング的にもよいと思います。
フェンサー
同じ場所にいると敵の流れ弾に当たるので、1発撃ったらジャンプして移動を繰り返します。少しずつ矢印方向に避けながらひたすらミサイルで敵を減らしていきます。
転送塔が落ちてきたら、雑魚が減った時(ロックオンの数が少ない時)を見計らって火砲を撃ち込みます。左側の塔はクモを出してうざいので、なるべく早めに壊してしまいましょう。右側は放置でも大丈夫です。
また増援で近くにエイリアンが寄ってきたら、火砲を当てひるませたところをスラスターで近づき、至近距離からジャックハンマーを叩きつけて速攻で倒すようにしましょう。
まともに戦うと大変難易度が高いのですが、逃げながら強襲ミサイルで遠方から数を減らしていく作戦が安全で有効です。
M-95 落下地点
「テレポーションアンカーの落下位置を特定しました。山岳地帯。つまり現在位置の周辺だと思われます。」 このミッションは転送塔に包囲された状況からの脱出となります。
レンジャーはME4エメロードとターミガンHA1 or KFF60RE、ウイングダイバーはスターダスト・キャノンA型とファランクスM3で対応します。
エアレイダーはA2ミニガン/スプライトフォールC/戦闘爆撃機KM6 プランX4とグレイブ系、フェンサーはブラストホール・スピアM3とNC104ハンドキャノンのセットとFG02高高度強襲ミサイルx2を装備します。
エアレイダーは塔を攻撃する時、スプライトフォールを当てると周辺の雑魚も処理できてお得です。また戦績が貯まりしだいKM6を雑魚の進路上に要請しておくとよいでしょう。
塔3を破壊すると増援でディロイが2機現れます。ディロイ出現地点は川の南方向とスタート地点付近あたりで、まずは川の方のディロイを倒します。レンジャーとフェンサーはミサイルで雑魚を倒しつつ足を壊すとよいでしょう。
ディロイを攻撃しつつ、来た道を戻っていきます。塔1があったあたりでディロイを2機とも破壊しておきましょう。
そのままスタート地点のあたりまで進み、南下して塔4を破壊します。そして塔5付近にいるウイングダイバー隊と合流したあと、塔の先にある広場の方までいったん進みます。
広場から塔5を破壊すると、残りの塔から大量の雑魚が転送されますので、まずは広場で雑魚を迎撃します。雑魚が片付いたら、あとは塔6、塔7を破壊して残りの雑魚を殲滅させればミッション終了です。
コメントを書く